国家資格 情報処理技術者試験!
休み中でもTECH.C.では自習に来る学生が結構います
その理由はこれ!
そう、現在国家資格の『基本情報技術者試験』の対策講座中なのです!
IT専攻のあるTECH.C.。
17日の秋の試験に向けてがんばっている学生さんのために対策講座を行っています
基本情報技術者試験というのは、IPA(情報処理推進機構)が主催するIT系資格。
情報処理に関する基本的な知識があると証明できる国家資格です
それぞれ難易度に分かれてレベル分けされており、
レベル1 基礎知識「ITパスポート」
レベル2 基本的知識・技能「基本情報技術者試験」
レベル3 応用的知識・技能「応用情報技術者試験」
さらにレベル4になると、それぞれもっと専門的に分かれており、
高度な知識や技能を要します
今回はレベル2ですが、IT系のプログラマー専攻やシステムエンジニア専攻にはもっと上の資格を取得している学生さんもいます
ちなみに、この情報処理試験。IT系の専攻だけが取得する資格ではありません。
TECH.C.ではデザイン系専攻の学生にも積極的に資格の取得を勧めており、
初歩的な情報処理の資格である『ITパスポート』の資格対策授業を1年生全員の授業に取り入れています
今の時代、どんな会社でもコンピュータを使って仕事をしますよね
なので、デザイン系の職種でも基本的な情報処理の知識があると証明できる「ITパスポート」は最低限取得しましょう!というのがその理由。
早い学生さんは、高校生のうちに取得してしまっている方も多数。
Myスクールでも対策講座を行っており、何人か取得しているんです
遠方の方のために、e-ラーニングでもできるようになっています
http://www.tech.ac.jp/event/myschool/
興味のある方はぜひどうぞ!
ということで、学生のみなさん合格目指して試験がんばってくださいね
| 固定リンク
「学校情報」カテゴリの記事
- 新年“初”授業(2015.01.07)
- TECH.C.年末年始のお知らせ(2014.12.25)
- クリスマスツリー登場!(2014.12.02)
- マイクロマウス2014!(2014.11.22)
- 避難訓練 実施!!(2014.10.20)