海外実学研修に行ってきました!!【第2弾】
お待たせしました今回は海外実学研修報告の第2弾
3日目、4日目の報告をしたいと思います
3日目は、ロサンゼルス市内における自由行動日
ホテル回りを自由散策する学生や、1時間以上歩いて海岸線まで行く学生、
現地の本屋やスーパーマーケットを体感する学生など、
それぞれの学生がいろいろな場所にチャレンジしました
自由行動日は、希望者にオプショナルツアーを用意
今回はなんと、本場アメリカの
ディズニーランド or ユニバーサルスタジオ
のどちらかで1日中堪能してもらうというものでした
どちらも人気が非常に高かったのですが、私はユニバーサルスタジオ引率に
こんな風に、必ず日本人スタッフが常駐して
チケットの準備や現地での要望にも応えますので、初海外でも大丈夫
ユニバーサルスタジオは、本場ということで、日本の物とは大きく異なっていました!!(゚ロ゚屮)屮
アトラクションの数は日本の方はが多い物の、
アメリカでは数は10個未満ですが、1つ1つのアトラクション体験時間が長く、
20~30分が標準的でした
ウォーターワールドなんて、バケツで水をかけられますので、
私もカメラを守るのに必死(笑)
これです。ばっしゃーん
スタジオツアーは、本物のハリウッド撮影スタジオを見学しながらのツアーなので、50分ほど体験するのに要するのですが、
その分、近日公開の映画から、過去の有名映画の裏側まで多くのセットや撮影場所を見ることができます
特に、先日より始まったキングコングの3Dアトラクションは本当に臨場感抜群
映画の現場で、3DCGやサウンドがどのように重用視され、多用されているかを目の当たりにし、学生の皆さんも多くの刺激を受けているようでした
学生の皆さんは時間いっぱいまで、遊んだりお土産を買ったりして楽しんだ様子で、
ディズニーランドに向かった学生も、ほぼ全てのアトラクションに乗れたと満足していました
4日目
今日は、ディズニースタジオのマット鈴木先生より特別講義を受けました
特別講義は、映画製作の裏側を配給会社や俳優集めなども含め、映像を交えながらお話し下さいました
チームで仕事をするということ、自分の専門スキルを身につける重要性など、
とても大切なお話しがたくさんありました。
ぜひ、日頃の授業や今後の就職活動にも生かしてもらえればと思います
実は、この講義のあった場所は、アートカフェになっているのですが、
秋葉原のようなメイドさんが何人もいて、アメリカにも萌え系が進出している様子
ちなみに僕も萌え系は大好きです!!
その後、バスに乗り、サンフランシスコへの移動日
途中、日本には未進出のバーガーショップ『IN-N-OUT』に立ち寄り、
アメリカサイズにみんな驚いていました
健康志向のバーガーショップだそうで、アメリカのご家庭では、IN-N-OUTを利用する方が非常に多くなってきているそう
このようなそれぞれの国の様子や文化の違いは、学生の皆さんも多くの関心を寄せながらガイドさんの話しを聞いていました。
サンフランシスコまでは半日をかけて移動しましたが、
途中は広大な草原や、アメリカスケールの農場等、日本では見れない風景に、
車窓観光も楽しみながら、夜にはサンフランシスコのホテルに到着
サンフランシスコ編は次回、第3弾 最後の報告となります
乞うご期待
ツイッター始めました。
| 固定リンク