4月11日TECH.C.開講式~今、自分にできること~(第一部)
4月11日、TECH.C.校内で国際フォーラムで行う予定だった合同入学式の代わりに、開講式が開かれました
4月1日に東京デザインテクノロジーセンター専門学校に改名して、初めての新入生を迎えます
第一部~第三部までに分かれ、第一回目の授業として行われた開講式。震災からちょうど一ヶ月。黙祷から始まり「今、自分たちにできること」「自分が目指す業界で将来何ができるのか」を考える授業となりました。
それでは当日のハイライトをお送り致します。
在校生や講師の先生、スタッフの拍手の嵐の中、新入生が開場へ向かいます。
第一部は地下で粛々と行われました。
学校長や理事長より祝辞を頂きました。
在校生のプレゼンテーションも行われました。3DCG専攻3年の内田さんは企業プロジェクト「茨城空港テクノパーク構想CG制作」、未来ロボット専攻3年エベンリンバくんは自主制作の「六足ロボット」の発表してくれました。二人とも立派にプレゼンをしていて、新入生にとって良い刺激になったと思います。一年後には新入生もこんな風に堂々と発表できるように頑張ってね
第二部・第三部は次回更新予定です。乞うご期待。
| 固定リンク
「入学事務局」カテゴリの記事
- TECH.C.ハロウィン(2014.10.18)
- TECH.C.夏合宿が開催されました!!(2014.08.06)
- TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 パート3(2014.06.19)
- TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 パート2(2014.06.12)
- TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 パート1(2014.06.10)