« 【東京ゲームショウ2011×TECH.C.】開場まであと3日!! | トップページ | 【3DCG専攻2年デリサンティ・アントネラさんがGATSBY学生CM大賞一次通過!】 »

2011年9月21日 (水)

【東京ゲームショウ2011×TECH.C.】東京ゲームショウ2011に参加しました!!

こんにちは!!TECH.C.教務のです

9月15日~9月18日の4日間、TECH.C.の学生が世界的なゲームの祭典東京ゲームショウ2011に参加しました

Dsc00151 

今回2度目となる参加ですが、学生たちは限られた時間の中、多様な媒体を使ったゲームを制作今年参加したゲームスクールの中でも、出展ゲーム数は最多となりました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

1日目、2日目に開催されたビジネスデーでは、ゲーム数、完成度共にMicrosoft(マイクロソフト)Gree(グリー)、SEGA(セガ)、BANDAI(バンダイ)など、大手企業様からご好評を頂きましたw(゚o゚)w

中でもKinect(コントローラを用いずに操作ができる体感型のゲームシステム)AR(Webカメラで取り込んだ映像に、コンピュータで作成した情報を重ね合わせて仮想現実を体験できる環境)を使用したゲームは、時代を先取りしたゲームとして、多くの方に遊んで頂き、注目を浴びました

Dsc00169

海外の企業の方には通訳担当の学生が英語韓国語スウェーデン語中国語で対応し、TECH.C.の特徴である、国際色を体現していましたψ(`∇´)ψ

Dsc00098

Dscf0907   

また、3日目、4日目に開催された一般公開デーにおいても、老若男女問わずたくさんの方にTECH.C.のゲームで遊んで頂きました学生たち自身も、普段接する機会が少ないお子様やご高齢の方とのコミュニケーションを、大いに楽しんでいたようです

033
029

一方、今年企画した東京ゲームショウ2011へのバスツアーには、非常にたくさんの方にご参加頂くことができました(◎´∀`)ノ初来場の方も多かったようで、会場の人ごみにも負けず、最後まで元気にツアーを楽しんで頂けたようです

Img_3167
東京ゲームショウ2011までの道のりは長く、困難なことも多々ありましたが、学生、講師の先生、学校スタッフが一丸となって取り組んだことで、多くの人に喜んで頂ける結果となりました今回の経験は、学生たちにとって、大きな自信にも繋がったようですo(*^▽^*)o
クリエイターとして発展を続ける彼らが、来年の東京ゲームショウ2012をどう作り上げていくか、とても楽しみですねみなさん本当にお疲れ様でした

|

« 【東京ゲームショウ2011×TECH.C.】開場まであと3日!! | トップページ | 【3DCG専攻2年デリサンティ・アントネラさんがGATSBY学生CM大賞一次通過!】 »