« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月23日 (月)

【株式会社ドゥ・ハウス様によるマーケティング勉強会開催!!】

こんにちはTECH.C.教務のです

とうとう東京にも雪が降りましたね雪が降る夜は静かで心が落ち着きます

あと、肉まんがもっと美味しくなります(* ̄ー ̄*)

さて、先日1月20日(金)、ネットマーケティングの授業の一環として、

法人向けにマーケティング支援を行っていらっしゃる

株式会社ドゥ・ハウス様にご来校頂き

マーケティングのノウハウや、ヒット商品開発の流れについて

講義をして頂きました

Photo

マーケティングはただ人の意見を収集をするだけでなく、

必要な情報を追求する為

たくさんのデータに出会うことが大切であること。

また、ヒット商品に繋がるリアルな事実を発見する為、多角的に聞く技術を使い、

一つのデータからたくさんの事実を収集する必要があること等、

企業様独自の視点でわかりやすく説明くださいました。

2

学生たちは始終真剣に耳を傾けていて、

講義が終わった後、個別で質問をする学生もいました

マーケティングを学んだことが無い

今日のお話を聞いたことで、その奥の深さに興味が湧きましたよー

最後に、悪天候の中本校へご足労頂いた株式会社ドゥ・ハウス様

心よりお礼申し上げます

|

2012年1月17日 (火)

【サウンド専攻学生による映像作品発表会開催!!】

こんにちはTECH.C.教務のです

は音楽が大好きですちょっと疲れた時でも大好きな曲を聴くと、

だいたい元気が出ます( ^ω^ )

生活を彩る音楽は、人にとって必要不可欠なものですよね

さて、そんな素敵な音楽について学んでいるのが、

本校のサウンドクリエイター専攻の学生たち

先日1月14日(土)には、卒業年度生による音声映像作品の

完成発表会が実施されました(◎´∀`)ノ

作品は2チームに分かれて発表

3DCGの学生が制作した短編映像に

各チームがそれぞれのコンセプトに合わせて様々な音を録音、編集した

完全TECH.C.オリジナル作品です

通常5日掛かる制作作業を、たった3日で完成させ、

講師の先生も大絶賛の作品になりました!!

2

発表された作品をご紹介すると、

1つ目のチームは映画館で本編が始まる前に流れる短編映画ような

コミカルでほのぼのした雰囲気に仕上がっており、

2つ目のチームは臨場感溢れる弾力のあるメロディーで演出されていて、

まさにドラマの見せ場!!という印象を受けました

映像は同じでも、バックミュージック効果音によって

全く印象が違い、本当にびっくり

どちらの作品も細部まで工夫が施されていて、

学生の頑張りを実感しましたo(*^▽^*)o

サウンドクリエイター専攻のみなさん、素敵な発表会をありがとう

1

…ところでがどれだけ力説しても、

今回の音声映像作品の良さは、言葉では伝えきれませんよね

百聞は一見にしかず彼らの作品を目と耳で楽しむことができる

卒業・進級制作展We are TECH.C.2012」に

是非是非参加くださいませ~(o・ω・)ノ))

We are TECH.C.2012」の詳細はこちら

↓↓↓

http://www.tech.ac.jp/c/wat2012/

たくさんの方のご来校、お待ちしております

|

2012年1月11日 (水)

【新年初授業開催!!】

あけましておめでとうございますTECH.C.教務のです。

今年もTECH.C.を宜しくお願い致します。

さて、昨日1月10日(火)からTECH.C.は授業を再開しました!!

今年度の授業もあとわずかということで、

講師の先生方も学生も、授業に力が入っているようです

Photo_4

久しぶりに講師の先生や同級生に会い、冬休み中の思い出について

楽しく話している学生もちらほら(◎´∀`)ノ

Photo

はみなさんの元気な姿を見ることができて、やる気倍増です

Photo_3

気づけば卒業・進級制作展「We are TECH.C.2012」まであと一カ月

在校生のみなさん、寒さに負けず頑張りましょう

|

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »