« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月27日 (金)

七夕まであと10日...

TECH.C.では七夕にむけて笹が飾られました!

みんながそれぞれの想いを短冊に載せています
Img_9119

IT系の学生は資格を取得できますように...

ゲーム系の学生は○○のモンスターが手に入りますように...

デザイン系の学生はキャラクターを描いたり...
などなど
Image
内容は様々で各専攻によって特徴がありますね!

Img_9115
留学生も書いています!

Img_9116_2
こんなところまで……

高校生のみなさんも来校したときはぜひ書いてみてください
きっと夢が叶います

|

2014年6月22日 (日)

Unity特別講演開催!

今日は、ゲームエンジンUnityの開発会社の方より特別講演をおこなっていただきました

このUnityは、日本のゲーム会社では多く使われており、ドラクエのスマホアプリなど、有名ゲームでも多く使われています
TECH.C.では、このUnityの授業が2年生から始まりますが、今日は先取りで、高校生や1年生を対象におこなわれました

Photo

ゲームの作り方だけでなく、遊びとは?おもちゃとは?ゲームとは?など、これからゲームクリエイターを目指す学生さんにとって必要なことを1からお話しくださいました

Photo_2
みんな真剣に聞いていますね!
メモも取りながら、自分たちのゲームつくりに活かそうという意気込みが伝わってきます

Photo_4

講演の最後には質疑応答もしっかりおこない、これからのゲーム業界や身につけるべきスキルについてお話しくださいました

講演いただいた先生には、挨拶が素晴らしいとお褒めの言葉もいただきました

来月も多くの特別講演が予定されています!
高校生、在校生みなさん参加可能なので、AppBankスプリングまおさんやCG会社特別講演などなど、ぜひまた参加してみてくださいね

|

2014年6月19日 (木)

TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 パート3

TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 第3弾!!!

今年の学園祭では、稲船敬二氏より特別講義も開催していただきました

0516
稲船氏は、「ロックマン」「バイオハザード2」「ロスト プラネット」「デッドライジング」シリーズを手掛け、現在は株式会社comceptを立ち上げ、「SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)」「おっさん☆たまご」など様々なクリエイティブな活動を行っている大物ゲームクリエイターです

0531
今回は、作品のタイトルが与える印象やコンセプトの重要性。そしてゲームの仕事をするうえでの積極性と開き直る大切さについて90分間アドバイスを頂きました

P1500029
サインもいただきました!
これは新作『Mighty No.9』のキャラクターですね

他にも、毎年恒例の留学生によるプレゼンテーションも開催されました
0140
今年のテーマは「ここが○○だよ!日本人!」

留学生が日本について、
ここがすごい!ここに驚いた!など普段感じていることについて発表しました

0142
写真だけではなく民族衣装を着たり、自分の国の音楽を流すなど様々な発表があり、13ヵ国の文化も感じることもできました

今年の学園祭も、多くの方に来場いただき、盛大に開催することができました!
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました
来年の学園祭もぜひお楽しみに!!

|

2014年6月16日 (月)

本日のHRはグループディスカッション強化日!

今日のIT・ゲーム系のホームルームは、グループディスカ ッション強化日(゚▽゚*)

グループで行う作業・コミュニケーション能力は日ごろの企業プロジェクトや、もちろん就職活動においても非常に大事ですヘ(゚∀゚ヘ)

P1490638

一年生は導入として、まずは今流行りの人狼ゲームを!

P1490642

楽しみながらコミュニケーション能力を養います★

P1490622

二年生は具体的に就職活動で使用されるディスカッションを少人数で!

P1490615

これからもホームルームでは将来の就職活動において活用できるような内容で、グループディスカッションを勉強していきます

|

2014年6月12日 (木)

TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 パート2

前回に引き続きTECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014
ブログ第2弾!!!

今回はステージ発表と各フロアの企画をご紹介(◎´∀`)ノ

まず初めに地下1階に作られた特設ステージにて
スペシャルライブステージをご紹介します


ライバーダンスやコスプレダンス
Img_8573


カラオケ大会やビンゴ大会
P1490091


また姉妹校の学生による弾き語りやLIVEパフォーマンスなど
盛り沢山な内容でステージパフォーマンスを披露しました



続きまして……
各階の企画を1階から5階まで順番にご紹介しますo(*^▽^*)o

1階 留学生による水墨画を目の前で書いてもらえる中国文化展
    学生作品を販売Y’Sマート出張所
    今はやりのTECH.C.リアル脱出ゲーム

2階 ロボット専攻の学生によるネームプレート制作
    カードやボードゲームを取り揃えたゲームセンター

3階 ブレイブルーなどの格闘ゲーム大会  
    ガンダムのEXVSFB大会が開催されていました

Img_8579_2

4階 学生の作品販売やライヴアートも!!


Img_8771

5階 学生のオリジナルゲーム King Maker

   そして怖いと評判のお化け屋敷「怨念の501~呪われたスクープ~」
   普段の教室と全く違う世界が広がってましたΣ( ̄ロ ̄lll)


各階工夫を凝らした企画が満載でした

第二弾はここまで!!
次回は特別講義編をお送りいたしますヽ(´▽`)/
お楽しみに……

|

2014年6月10日 (火)

TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014 パート1

5月31日(土)・6月1日(日)に
TECH.C.学園祭 インターナショナルデー2014が開催されました!!!!

今年のテーマは【世界に届けるTECH.C.の「わ」】!!

ポスターにはTECH.C.のロゴマークに様々な国をイメージしたかわいいキャラクターがありましたよ
また飲食店や校内装飾などもTECH.C.×世界を感じさせられるものが多くありました。
1つ1つ紹介したいのですが、3パートに分けて紹介していきたいと思います

今回は第1弾として校内の装飾と飲食店をご紹介します(◎´∀`)ノ

まずは入口から!!!

Ind201400686
Ind201401215

近未来をイメージしたデザインでLEDライトがカラフルに光るラインと
ゴールドのラインテープが基盤のように作られています。
また右側にはユニティーちゃんが!(見にくくてすいません)
TECHの文字をバックにかわいくステップを踏んで
来校された皆さんをお出迎えしていました


階段装飾です!!!
Ind201401512_2

各階工夫を凝らした装飾でついつい立ち止まって見いってしまっている人も( ̄ー ̄)ニヤリ


今回の最後は飲食店をご紹介!!
地下1階のフードコートでは各国を代表する料理のお店を出展
韓国のトッポギやチヂミ
ミャンマーのミャンマー春雨
本場アメリカのホットドック
ネパールとインドは各国独自のカレー
またデザートにはクレープやタピオカミルクティーなどが!!
 

4階でも台湾料理のねぎもちや抹茶ミルクティー
日本料理としてロシアンルーレットたこ焼きを販売していました( ´艸`)



2日間学校中が装飾で彩られ、おいしいにおいでいっぱいでしたo(*^▽^*)o


と……、第一弾の紹介はここまで!!
次回の更新はステージ発表と各フロアの企画を紹介していきます

|

2014年6月 9日 (月)

海外実学研修2014第一回目ガイダンス開催★

本日は海外実学研修2014にむけた第一回ガイダンスが行われました(◎´∀`)ノ

Img_8914

毎年、一年生を対象として10月の後半に一週間アメリカのロサンゼルス・サンフランシスコへ研修にいくTECH.C.!

Img_8934

今回はその足掛かりとして海外研修に行く意義や、研修行程、申込方法などのガイダンスを行いました

Img_8969

コーナーのひとつには海外実学研修に実際に行った先輩からのプレゼンテーションも!

Img_8980

それぞれ実際に研修に行って感じたことや、友達ができたことなどいかに自分にとって有意義な研修であったかをプレゼンしてくれました(*^ω^*)ノ彡

中には海外で撮影した動画を披露してくれた先輩もいて、教室は爆笑の渦でした

Img_8986

しかも先輩がたは質疑応答にもこたえてくれました

海外研修は「世界のトップクリエイターやエンジニアとの交流」を直接できるまたとないチャンス!

この機会にグローバルな感性を身につけた即戦力になれるように、いろいろアメリカで学んでみてくださいね(゚▽゚*)

|

2014年6月 6日 (金)

東京ゲームショウ 進捗報告会!

9月の東京ゲームショウ2014に向けて、進捗報告会をおこないました

団体制作の15チームの各代表と、
個人制作の4人が自身のゲーム企画についてプレゼンをしました!
Img_8825
だんだん人が膨らむロールプレイングゲーム

Img_8810
Unityを使った高画質の3Dアクションゲーム

Img_8873
こちらはアンリアルエンジンを使ったSRPGなど、
多種多様なゲームの進捗発表がありました

Img_8793
発表後には先生方から質問やアドバイスだけでなく、
プレゼンの話し方、見せ方など貴重なアドバイスもいただきました

Img_8803

面白そうなゲームが多く、今後の進展が楽しみ!

来月はα版(ゲームの試作品)の発表会です
どんなゲームができあがってくるかドキドキッ

次回のブログをお楽しみに~♪

|

2014年6月 5日 (木)

単独企業説明会開催!!(ゲーム,IT,Web)

昨日に引き続き、本日も就職関連のニュースです

昨日はIT合同面接会に並行して、実はゲームプログラマー、プランナー、デザイナーを対象に単独企業説明会も行われました

Photo_3

スーツをしっかり着こなし、ゲーム業界での働き方なども教えてもらい、各職種について
詳細に募集条件を聞いていました

2_2

企業様の説明会の後は、自分たちの作品集(ポートフォリオ)も企業様にご覧いただき、講評をもらい、希望者には次なる面接への一歩としてエントリーシートへの記入案内もありました
ゲーム企業も、求人が増えてきているので、どんどんチャレンジをしていってもらいたいと思っています

さあ、そして今日は!IT,Web企業の単独企業説明会です

Itweb1

こちらの単独企業説明会は、アルバイトの募集もあるということで、次年度就職対象者の学生も一緒に参加しました

真剣に話を聞き、IT,Webの仕事でよく耳にする「アフィリエイト」や「電子公告」など、業界のこれからについてもお話しをいただきました

Itweb2

説明会後には、スキルを確認するために、様々なプログラム言語のミニテストが実施されたそうです

TECH.C.では2年生までに、就職テストに出てくるプログラム言語などは、先に勉強するようになっており、3年生はそれらを応用して、より実践的に活用できるようにカリキュラムが組まれています

ぜひ1つでも多くの可能性にチャレンジし、内定を獲得していってほしいですね
皆さん、これからも就職活動頑張っていきましょう

|

2014年6月 4日 (水)

IT学生合同面接会開催!

今日はTECH.C.でIT学生を対象に、合同面接会がおこなわれました

合同面接会とは、企業様がTECH.C.学生を面接するために、複数社来校くださり、一気に学生にチャンスを下さる、就職につながる絶好の場です

TECH.C.では5月に合同企業説明会がおこなわれましたが、それに続くビッグイベントです

今回は8社の企業様が来校下さり、面接会をおこないました

Photo

学生が向かって左側にスーツ姿で、そして右側に企業様が座られています。

Photo_2

学生の皆さんは緊張した様子ですが、しっかり説明会の事前説明を聞いています

Pr

さあ、いよいよ面接会の前に実施される企業様ごとのPR時間です。
学生が面接に挑む前に、企業様から熱いメッセージが送られます

Pr2

次は学生の番です!自己PRを1分程度で、しっかりと企業様に伝えていきます!

Pr1

面接前にしっかりPRすることで、各社15分の面接をしっかり活かすことができるんですね

1

いよいよ面接が始まりました!8社様を2名1グループで15分ごとにまわっていき、面接を受けていきます!留学生もしっかり自分をPRし、面接に臨んでいます!

2

最初は緊張していた学生も、企業様に本音で話をし、さまざまな刺激を受け、面接会終了後は、どの学生も非常にすがすがしい表情をしていました

この面接会の結果は後日届きますが、IT学生の就職活動は今がもっとも活発です

これからもどんどん就職活動をおこなっていきましょう

|

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »